
そしてダイエー(こないだからイオンに変わったそうです)の駐車場へ入ってみると、割と空いててすんなり駐められました♪かずのこさん、情報ありがとうございましたm(_ _)m

そして歩いて球場へ。私も甲子園を訪れるのはメッチャ久しぶりでワクワクします
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

私達は外野側へ移動し、レフトスタンドの真ん中上段辺りに座れたんですけど、メッチャ観客多いですよ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)

そして3塁側アルプススタンドは埋め尽くされてました。初出場だけに観客が多いのは予想してましたけど、こんなにたくさんの人が観戦に来たんや
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)

それではいざ、試合開始です。島の子が甲子園のグラウンドに立つ姿には、大変感慨深いものがありました^^

それにしても、レフト側は日が当たらないわ、浜風が吹いてくるわで寒いのなんの
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)

試合は1回表、先頭打者が四球で出塁の後、送りバントで進塁。続く3番も四球で1アウト1・2塁として好機を作りますが、後続を断たれ先制ならず。その後も出塁はするものの、後が続かないという何とももどかしい展開となりました。そうしてる内に釜石が3回に先制点を挙げ、8回にも1点を追加し万事休す
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
でもよう頑張ったな
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
試合後は球場を出て、すぐ近くのららぽーと甲子園へ。

少し中を見て回った後、お昼が近くなってきたんでフードコートへ。その中で私は“鶏料理 ほっこりや”というお店が気になり、

“鶏のかつとじ丼”(870円・税込)にしました。

妻は先に注文してたんで聞いてみると“炭焼鶏の親子丼”(770円・税込)でした。あら、同じお店のでしたか
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
先に妻の親子丼を取りに行き、

私のも程無く呼ばれました。


それでは一口パクリ。おっ
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
サクッと揚がったカツは胸肉を使っててアッサリ目、それにとろとろ卵と甘めの出汁が絡んでいい感じ♪量は少なめでしたけど、球場の中で少し食べてたんでちょうど良く。
食後は館内を見て回り、イオンへ戻りました。途中、私が30年前にバイトしてた日吉食堂の前を通ります。相変わらず賑わってるな~。それにしてもホント懐かしいです^^

ここで義姉達と別れ帰りの途に。お世話になりました~。次はGWやね~^^出航時間まではたっぷり時間があるんで、あちこち寄り道しながら姫路港へ。しばらく待ってるとフェリーが着岸してきました。

それでは今日も晩酌です。アテは帰りが遅くなるのを見越して、イオンで買ったお惣菜の数々です。

ホントに3日間お疲れさんでした
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)

そして私は焼酎にチェンジします。

それでは美味しい物を食べて今日も満足。ごちそうさまでした
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)