んで妻の誕生日ですので、朝食後にプレゼントを手渡しました。写真撮るの忘れましたがキーケースとキーカバーです。
お昼は妻がリクエストした“gabacho”へ行ってみましたが満席で。訪れたのが12時ちょうどくらいなんでしょうがないな。他のお店も似たようなものかと待つ事に。
30分くらいで入店出来たんで品書きチェック。前に訪れた時食べた唐揚が美味しかったな、と私は“唐揚げ定食”(950円・税込)を、妻は少々迷いながらも“豚丼”(800円・税込)に決めて注文。
先客さんは食べ終わり落ち着いてたんで、10分くらいで揃って出てきました。
やっぱ唐揚大きいしぷりっぷりで美味しい♪食べ進めると下にはラスボス的な更に大きいのが。手元に比較出来るような物が無いんで爪楊枝を刺してみましたけど、少しはボリューム感が伝わったかな
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
夜は娘が通常通り帰って来たんで、すし乃和さんへ行こうという事になりました。
テーブル席は満席なんでカウンター席に案内され、娘はお寿司が食べたかったようですが「酢飯を切らしてしまったので他の物でお願いします
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
こればかりはしょうがないですね。と単品から色々と注文したら、とりあえずおめでとう&お疲れさんの乾杯
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
以下は写真を羅列しますね。まずは刺身5種盛りと出汁巻き。出汁巻きは撮り損ねました^^;
天ぷら盛合せ。
カマンベールチーズフライ。
私は清酒(石川県 宗玄純米)に切り替え、
鱧の天ぷらと合わせました。
娘はご飯が欲しいと鯛茶漬けを。
夏にランチで訪れた時にも感じましたけど、店内は落ち着いた雰囲気やし、盛付けが丁寧で目でも楽しめました。そうそう、量が少なく感じるかもしれませんが、妻は少食ですし、私もお昼のボリューミーな唐揚のおかげで、それほどお腹は空いて無いんで満足です♪またお邪魔しますね~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
帰ったら取寄せておいたケーキも。
今回はミルクレープにしたんですけど、娘が気に入ったようで自分の誕生日も同じのがいいと(笑)
それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
刺身が立ってるのは活きのいい証拠☆
お寿司屋さんですし飯切らしたって・・
ちょっとだけビックリしました!