2024年09月30日

助かるな。(おうどん 瀬戸晴れ)

今朝も外は曇り空[曇り]


今日は休みですけど、娘の補聴援助システム(ロジャーといいます)を購入する事になりましたが、高額なため申請すれば国を通じて補助金が出るそう(妻が手続してるんで詳しくは知りません^^;)。
スクリーンショット 2024-09-30 200517.png
その申請に使う診断書が出来上がったと連絡がありましたんで、病院まで取りに行くためにお出かけです。


着いたら病院へ直行して書類を受け取ったら、早めにお昼を食べておこうと、前から気になってた“おうどん 瀬戸晴れ”というお店へ来てみました。


行列必至の人気店らしいですけど、行列は無く相席ながら2席空いてたんですんなり入店。こちらはセルフ店じゃないんでメニューを見るとお値段ちょっと高め。私は“肉うどんの中”(950円・税込)を、妻は“ぶっかけうどんの冷+ちくわ天”(550円+200円=750円・税込)を注文しました。


話しながら待ってると7~8分でちくわ天が出て、


写真を撮ってたらうどんも揃って出てきました。


それじゃ伸びない内に食べましょう。柔らかめでもちっとしてるのにコシもある~[グッド(上向き矢印)]出汁もスッキリしてるのにイリコが効いてて美味しい[ぴかぴか(新しい)]

食べ終わって外を見ると十数人が並んでて。私達はタイミング良かったんですね^^

食後は車を走らせ商店街に入り、こちらも気になってた“天国喫茶 ぱらいそ”というお店へ行って、食後のデザートを食べようという事に。


店内は混雑してましたが、こちらもカウンター席が空いてたんですんなり入店。私は気になってた“プリン”(450円・税込)に“コーヒー”(セットは100円引で950円・税込)を、妻は“バスクチーズケーキ”(600円・税込)に“カフェオレ”(同じく100円引で1,000円・税込)を注文しました。


5分くらいでまずはコーヒーが出て、


続いてプリンとケーキも出てきました。


流行りの固めプリンですけど、舌触りなめらかで美味しい♪でも客層は子供連れと若い女性ばかりで、男性は私のみでしたから妻を連れてきて正解やったかも[モバQ]


デザートも食べて満足したら、ゆめタウン高松へ行って娘に頼まれた物を買って、ついでにハロウィンジャンボ宝くじもゲット。

済んだら娘を迎えに行って、補聴器センターで機器の注文と、合わなくなってた耳の挿入部の型取り。

帰りにまたゆめタウンで買い物してから港へ。9月も早や最終日。日が暮れるのが早くなりましたね。


それでは夜になり今日も晩酌です。アテは買ってきた惣菜が並びます。


色々お金は掛かるけど、補助が出るのは助かるな[ビール]とビールを開け、


私は焼酎にチェンジします。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした[るんるん]

↓私が今日訪れた、好みのコシで美味しかったおうどん 瀬戸晴れは高松のこの辺りです↓

posted by タンタン at 23:00| Comment(2) | 外で美味しい(麺類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
イリコ出汁のスープ、想像しただけでも美味しそうです(^_^)
Posted by ぼんさん at 2024年10月01日 10:27
プリンの器がまぁ懐かしいこと♡
ブドウも、でっかいですね!
Posted by Rchoose19 at 2024年10月02日 07:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ラベルリスト