今日の進路予想を見ても台風は相変わらずノロノロで、フェリーは31日も運休となりました。3日も動かないのは初めての事ですから、再開後も島はしばらく混乱が予想されます。仕事にも当然影響はありますから、出社してからの動き方がどうなるのか想像も出来ません。
午前中は様子見しながら家で籠ります。とりあえずお昼は作ってくれた焼肉丼を。
午後からはそれほど風雨が強くならないんで、今の内にと足りない物の買い出しへ。品切れ続出でスーパーの陳列棚はガラガラでしたけど、欲しい物は残ってたんで良かった~。
それでは夜になり今日も晩酌です。と、いきたい所ですが、消防団の召集がありましたんで、少し食べてから出動です。アテは高野豆腐と、
成形肉のサイコロステーキ。
まぁ1杯くらいはええやろとビールを開け、
集合時間が近付いてきたんで外へ出ると、ホントに台風接近中かと思うくらい穏やか+呑んでるんで歩いて屯所へ。これなら集まらなくても大丈夫なんじゃないの?と思いましたが、満潮時刻が22時前なんで高潮に警戒するため召集があったそうです。
屯所には連絡用の無線が置いてあって、各分団から状況報告してるのを聞けるんですが、どの地区からも被害の報告は無いようで、大雨警報は解除になってませんが午前0時に解散となりました。
結果的に陸上をノロノロ進行したおかげで勢力が弱まり、少なくとも中四国では目立った被害が無かったんですから、良い事やと思わないといけないかな
【関連する記事】
東京も台風の影響で大雨が良く降ってます(;^ω^)
てゆーか、明日は線状降水帯の予測情報が(゚Д゚;)
しかし、台風の影響で物価も高くなりそうだね。
海は荒れてるから漁は出来ないし、雨ばっかしで野菜も高くなりそう?
大きな被害が無いようで何よりです。
頭が下がります。