2022年12月16日

意気消沈。

今朝は外へ出ると、あれだけ吹いてた風は弱まってて。


そして仕事へ行きましたが、日中も寒いながら穏やかで。今日も新入社員の指導でしたが、業務量は少ないしいい感じで終われると思ってたのに、陽が暮れる直前になってとある物の紛失が発覚[あせあせ(飛び散る汗)]真っ暗な中を数人で探し回り、ある社員が見つけ事なきを得ましたけど、原因が「そんな持ち方してたら落として当然」やったんですよね。私ら世代ってざっくり説明してもらった後は、先輩社員のやり方を見て聞いて覚えてましたけど、最近の若者って一から十まで細かく説明してあげないと、そこにある物や事の意味が理解出来ないんでしょうか?とんだドタバタ劇に意気消沈して退社しました。

それでは今日も晩酌です。アテはブロッコリーとプチトマトのマヨ炒めと、


ひじきの煮物。


大変お待たせしました~[ビール]とビールを開け、


湯割りにチェンジしてホッと一息。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした[るんるん]
posted by タンタン at 23:00| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大事な物を紛失すると焦りますよね^^;見つかって良かったですね^ ^
Posted by momo at 2022年12月17日 08:02
今どきの、、、つい言いたくなる紛失事件でしたね
 一から10まで教えないといけないのですねえ
Posted by ミーミー at 2022年12月17日 12:27
適応力が育っていないんですね。かまいすぎ。

今日は気温が上がりません。お風邪ご用心。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年12月17日 18:09
仕事で嫌なこと上がっても、美味しい夕食が待っていると、癒やされますね。
Posted by ヨッシーパパ at 2022年12月17日 19:28
見つかって良かったですね。再発防止に努めたいですね。
Posted by ぼんさん at 2022年12月18日 05:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ラベルリスト