2022年10月18日

意見書。(あづまうどん)

今朝は外へ出ると、澄んだ空が気持ちいいのですがメッチャ冷えてて。予報を見ると最低、最高気温ともに昨日より5度近く低いんだそう。


今日はこないだ病院から意見書(診断書)が出来上がったので、取りに来てほしいと連絡がありましたんで病院へ行く事に。そんなに時間は掛からないだろうという事で、遅めのフェリーで出発です。


着いたら病院へ直行し、20分ほどで意見書を受取りました。ホントに早かったんでちょっとビックリ[目]


それでも済んだら11時を回ってたんで、お昼をと近くの“あづまうどん”というお店に来てみました。


こちらはセルフでしたんで、私は“穴子天”を小皿に取ってから“かけうどんの大”(130円+370円=500円・税込)を店員さんに告げて受取り、妻は“玉子天”を小皿に取り“釜揚げうどん”(100円+340円=440円・税込)を注文して受取り空いてる席へ。メニューを撮ろうと振り向くと、私達の後ろには行列が出来てました[目]


うどんが入った丼と比べてみれば、穴子天の大きさが分かっていただけるのではないでしょうか。これで130円は安いわ~[わーい(嬉しい顔)]


中太の麺は不揃いでこれぞ手打ち、手切りといった感じ。トッピングにはネギと天かす、それとワカメを。ワカメを置いてある店は珍しいな。

食べてみると柔らかやのにコシはちゃんと残ってて[ぴかぴか(新しい)]いりこ(煮干し)が効いた出汁も美味しい♪太麺は啜りにくいんで私は細麺の方が好みなんですが、それでもこの麺のコシは当たりです[グッド(上向き矢印)]

食後は補聴器センターへ行って意見書を提出し、申請用の書類を仕上げてもらいました。これで今日出来る事は終わりましたから、車で移動しつつ買い物をして、喉が渇いたんでコメダへ。写真は撮り忘れてました[あせあせ(飛び散る汗)]

私は“Dセット・クロネージュ+コメダブレンド”(960円・税込)を、妻は“カフェオーレ”(500円・税込)を注文し、クロネージュをシェアする事に。


そして10分弱待った所で出てきました。


温められたバウムクーヘンにひんやりソフト。シロノワールとともに安定の美味しさですね[わーい(嬉しい顔)]


その後もまた買い物をしてから、港へ行きフェリーに乗りましたが、まだ17時半やのにこんなに暗く。秋はどんどん日の入りが早くなりますね。


それでは夜になり今日も晩酌です。アテは買ってきた惣菜の数々が。今回は保冷ボックスを積んで行ったんで、ホウボウという魚の刺身も。調べてみるとこれからの時期が旬なんだそうです。


お疲れさん[ビール]とビールを開け、


部屋の中も冷えてたんで、焼酎は今季初の湯割りにして暖まります。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした[るんるん]


↓太麺でも絶妙なコシがあって美味しかった、あづまうどんはこの辺りです↓

posted by タンタン at 23:00| Comment(6) | 外で美味しい(麺類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この大きさの穴子で130円は安いですね(^_^)
Posted by ぼんさん at 2022年10月19日 08:13
香川行ってうどんが食べたいです
Posted by こんちゃん at 2022年10月19日 09:29
やはりうどんは最高に美味しいでしょうね
  アナゴ デカイのが130円とはーー
Posted by ミーミー at 2022年10月19日 10:22
私は前回、コメダでシロノワールを食べました。バウムクーヘンも美味しそうですので、次回注文しますね。
Posted by たいちさん at 2022年10月19日 16:23
ビッグなアナゴですね!
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年10月19日 18:22
巨大な穴子で、お腹もいっぱいになりますね。
Posted by ヨッシーパパ at 2022年10月19日 19:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ラベルリスト