2021年12月22日

冬至。

今朝は目が覚めたら6時半[あせあせ(飛び散る汗)]急いで外へ出てみると、穏やかで天気も良さそう[晴れ]

今日は遅出なんで朝食後に記事の仕上げを。あらためて遅出で良かった~と胸をなでおろしたのでした。

そして仕事へ行きましたが、日中は風が強くなり寒くなりました。作業の方は応援体制を敷いてたおかげで、余裕を持って回れました。帰社後は雑務をする時間も取れ、ほぼ定時で退社する事が出来ました。

帰ったら昨日摘んだ柚子を浮かべたお風呂へ。香りに癒されるし温まる~[わーい(嬉しい顔)]


それでは今日も晩酌です。アテは小アジの唐揚と、


かぼちゃの煮物。今日は冬至ですからね。


お疲れさん[ビール]とビールを開け、


湯割りにチェンジして一息つきます。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした[るんるん]
posted by タンタン at 23:00| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
柚子沢山入ってる。
我が家は3個120円の柚子、やっぱり3個分の暖まり。
Posted by enosan at 2021年12月23日 08:06
22日の東京は風が強くて体感温度は3℃くらいとかなり低く寒かったです
Posted by こんちゃん at 2021年12月23日 09:34
ゆず湯にかぼちゃ
昔からの風習を大切にしていますね^^
Posted by raomelon at 2021年12月23日 18:08
柚子が一杯。香りよし。
大きくてきれいな御風呂です。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年12月23日 18:21
柚子がいっぱいの柚子湯はいいね。
私は冬至は何もしませんでした(^_^;)
Posted by 英ちゃん at 2021年12月24日 00:26
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ラベルリスト