2021年12月09日

とりあえず。(choux小屋)

今朝はスッキリした空[晴れ]予報じゃ天気も良いそうです。


今日は休みですけど、昨日眼鏡を無くしてしまったんで、とりあえず代わりを作らないと。でも島のメガネ屋さんでは、本日中に仕上がりませんから高松へ行く事に。寒いんで出るのを躊躇してたら、港に着いたのは出港5分前[あせあせ(飛び散る汗)]急いで切符を買ってフェリーに乗込みセーフ[ダッシュ(走り出すさま)]

着いたらイオンモール高松の中にある、JINSへ行きさっそく品定め。いくつか候補が出来て迷ったんで、妻に写真を送って見てもらいながら決めました。

さぁ出来上がるまでの間にご飯としますか。最初はイオンから5分ほどの所にある、ラーメン屋へ行ってみたいと思ってたんですけど、レストラン街を歩いてた時“双葉”というとんかつ屋さんの、


牡蠣と大きく書かれたボードが目に止まり、妻と娘はカキが苦手なんで家じゃ食べれんしな。という事で予定変更。真ん中の“熟成ロースカツとカキフライ膳”(1,430円・税込)に決めて入店。


注文を済ませ待ってると、先にこんなのが運ばれてきました。


どれどれ、と見ながらタレを作ってスタンバイ完了♪


それからしばらく待つと出てきましたよ。


さぁ熱々の内に食べましょう。たっぷりタルタルソースを付けパクリ。ん~、プリプリで美味しい[ぴかぴか(新しい)]カツもジューシーかつ甘みがあって美味し♪


食後は眼鏡を受取ってからイオンを出て、せっかくバイク出したんやからと走ります。色々と見て回りましたがそろそろおやつタイム。ところが第一候補に挙げてたお店は満席で。だもんで更にバイクを走らせ“choux小屋”というお店へやって来ました。

ググった時は予約必須かも、というのが目に付いたんでどうかな?と思いましたが、店員さんに聞くと
今日は大丈夫と言ったんで“シューフレーズ+コーヒー”(407円+330円=737円・税込)を注文し席に着きます。

実はこのお店は細道の突き当りにあって、分かり難くてメッチャ迷ったんですが、待ってる間にも次々とお客さんが入ってきました。やからかな?10分以上待った所で出てきました。


ビジュアル的にもいい感じやん♪さっそく食べてみましょう。

サクサクの生地の中にアッサリ目の生クリームと、しっかり甘いカスタードクリーム。こりゃ美味しい~[ぴかぴか(新しい)]最近こんな感じのスイーツによく惹かれますが、その中でも出色の美味しさでしたよ^^

満足した所で帰りましょう。日が暮れてくると一気に冷えますから、港へ行き早めのフェリーに乗込みます。


それでは夜になり今日も晩酌です。アテはピーマンと豚バラの甘辛炒めと、


高レビューやったんで取寄せてみた餃子。しかしまたもや具材は野菜のシャキシャキ感や肉感を感じられない細みじん。ちなみにこちらも大阪のショップですけど、今の大阪ではこういう餃子が主流なのか?でも長い間食べて無いけど、王将の餃子はこんなんじゃ無い…よね^^;?


眼鏡は作ったし一安心[ビール]とビールを開け、


私は湯割りにチェンジします。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした[るんるん]
posted by タンタン at 23:00| Comment(5) | 外で美味しい(甘いもの) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今シーズン、まだ牡蠣を食べていませんが、お写真を拝見して無性に食べたくなりました(^_^)
Posted by ぼんさん at 2021年12月10日 07:58
ケーキの形が面白いです。
眼鏡もう作りましたか。早い。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年12月10日 17:42
タンタンさんは、お酒も甘いものも両方いけるのですね。
あたしゃ酒にはまってからは、甘いものは食べなくなっちゃいました。
Posted by skekhtehuacso at 2021年12月10日 21:33
メガネ見つからず作っちゃったのですね(^_^;)
ぁっ、この前紹介してた温奴作ってみました(作ると言うほどの物でもないけどw)。
豆腐をレンチンして卸し生姜と鰹節をかけて醤油をたらして・・・まいう~でした(^O^;)
Posted by 英ちゃん at 2021年12月10日 23:42
分厚いカツがとても美味しそうです。
差し込む日差しがバイク気持ち良さそう(^^♪
Posted by yamatonosuke at 2021年12月11日 02:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ラベルリスト