2021年01月16日

早や半月。(三宮一貫楼 豚まん)

今朝は雲が多く外は真っ暗。年明けから半月が過ぎたというのに、夜明けはなかなか早くなりませんね。


今日の朝食は懐かしさから思わずポチった“三宮一貫楼”の豚まん。朝からそんなん食べるん?と思われる方もおられるでしょうけど、朝はしっかり食べる方なんでこれくらいなら大丈夫^^


関西で豚まんと言えば551蓬莱のが圧倒的に有名ですけど、私にとってはちょっと甘めの一貫楼の味も懐かしくて。食べたのはメッチャ久しぶりでしたけど美味しかった♪


そして仕事へ行きましたが、次第に風が強くなってきました。予報じゃ明日からまた寒くなるそうやし、これはその前兆なんでしょうか。作業の方は至って順調でしたんで、終いもスムーズに進み早めに退社出来ました。

それでは今日も晩酌です。アテは…ごった煮w私が練天好きなんで、我が家じゃこういう煮物は結構多いです。ちなみに具材は豚肉、薄揚げ、ごぼう天、大根、白菜です。


それと戴き物の煮豚と、


枝豆も出して、


お疲れさん[ビール]とビールを開け、


私は湯割りにチェンジします。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした[るんるん]
posted by タンタン at 23:00| Comment(4) | 家で美味しい(食べもの) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
朝ご飯に肉まん^ ^うちも時々あります^ ^お腹も温まっていいですよね^ ^
Posted by momo at 2021年01月17日 08:25
朝は我が家もがっつりですよ
 三ノ宮 食べ歩きも楽しかったなあ
 豚まんも美味しかったです
Posted by ミーミー at 2021年01月17日 08:50
私は枝豆の方がいいです。
お疲れ様。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年01月17日 18:09
私はそんなに食べないのですが、相方は豚まんが好きで、良く食べています(朝食で食べているのは見たことは無いですが(笑))。
Posted by ぼんさん at 2021年01月18日 07:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ラベルリスト