今日は年に1度の人間ドック。なんですが、今年は新型コロナウイルス感染防止の観点から、内視鏡検査(胃カメラ)は中止になりましたしかし私はピロリ菌除菌の経過観察で、医師から毎年検査を受けて欲しいと言われてるんで、別の日に予約を取らないといけないんです。2回も朝食抜きで通院するのは嫌やな~とは思いますけど、ドック自体が中止にならなかっただけでも良しとしとかないと。
写真を撮ったら用意をして、フェリーに乗り出発です。
着いたらすぐに病院へ。やはり内視鏡検査が無いと検査は早く進み、例年より1時間近く早い時間に終了しました。
会計と内視鏡検査の予約を済ませた後は、食事がサービスなんで頂きます。
毎年書いてますけど、ここの料理は病院が提供してるとは思えないくらい(失礼かな)いいお味。特にサワラのあんかけと、鶏ももの白味噌焼きが美味しかったです(^^♪
病院を出てセリアへ行き少し買い物をした後は、ふーずらんどの駐車場内にある“しおのえふじかわ牧場”さんのソフトクリーム(350円・税込)を。こないだ3人で訪れた時は定休日やったもんで^^;
牧場の、と銘打ってますけど、こちらのソフトクリームは脂肪分少な目のアッサリタイプ。でも今日のような暑い日やと、後口よくて喉が渇かないんで良いんです^^
さすがにソフトクリームは持ち帰れないんで、お次はこないだネットで見て気になった“Fioretto”さんへ行きケーキを調達。
そして港へ行きましたが、乗ろうと思ってたフェリーは、今月から危険物搭載便(お知らせ文書はこちら)に変わってて乗れず仕方ないんでマリタイムプラザのちょっとカフェで、コーヒーを買って暇潰し。
次のフェリーに乗り帰路に着きました。
それでは今日も晩酌です。アテは山芋のオーブン焼と、
今季初収穫のキュウリはスティックに。採れたてはやっぱ瑞々しいです♪
それと買ってきたコロッケも温めて、
とりあえずはお疲れさんやなとビールを開け、
私は焼酎にチェンジし、明日は遅出なんでのんびり呑んでると、
妻は待ちきれなかったのかスイーツタイムw買ったのは2種類で、こちらはシュー・ア・ラ・クレーム。
中のカスタードは濃厚さと甘さのバランスが良く、しかもたっぷり入ってて美味しい^^
んでもう1つははしっこBOXという名前の、スポンジの切れ端を生クリームでデコレーションした物なんですが、移動中に傾いてしまいクリームが蓋にべったり悲しい見た目となってしまい残念。
ちなみに元の姿はこちら(食べログの写真から引用・転載NGでしたら削除します)。
こちらも脂肪分と甘さのバランスが良くていい感じ。価格は全般的に少しお高めでしたけど、他のケーキも美味しそうやったしリピートありですね^^
ただここ数年は歳のせいか、スイーツに限らずこってりしたのがキツくなり、次第に好みは変わってきてますので、ずっとこの感覚で居られるかはちょっと疑問も…まぁでもお気に入りの1軒である、神戸のエストローヤルのカスタードクリームは、初訪問から20年近く経った今でも好みの味ですから、まだ大丈夫かと思ってみたりして。
ってか、こんな事言う前に血糖値高いんやから、ええ加減甘い物控えなはれという声が聞こえてきそうですけど…
それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした
2020年05月29日
ラベルリスト
はしっこBOXも嬉しいスィーツ♪ですよね。
カステラの切れ端とかも売ってますよね。
ケーキ類は時々無性に食べたくなります。
私も2年前かな しました
あの、、神戸のシュークリームは
私も大好き でうsが^^ここ何年も食べてないです
月曜行くことが多く お休みーー