2018年01月02日

三が日で唯一の。(大海干支ラベル 戌)

※今日は早朝から仕事ですので、皆さんの所へのご訪問は滞ると思いますけどなにとぞご容赦願いますm( _ _) m

昨夜は湯割りで体を暖め、呑んでるんで1回3錠の風邪薬を1錠(←アカンやろ[パンチ])飲んでから寝たのが功を奏したのか、鼻は痛いですが通りは良くこれなら大丈夫そうです[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]


まずは墓参りへ行きます。風が無けりゃ暖かいのにな、と思いながら手を合わせ、

義祖母の家へ行き新年の挨拶をして妻の実家へ。

義姉と持参したきんまめまめで挨拶代わりの乾杯♪って昼呑みOKなん[わーい(嬉しい顔)]


明日私は仕事、それも早出なんでお昼に呑もうという事のようです。それじゃ遠慮なく頂きます^^今日はかにすきでした[わーい(嬉しい顔)]


金粉入りの清酒も振舞ってもらいつつお酒が進みます。やっぱ大人数で食べると一層美味しいですね[わーい(嬉しい顔)]


鍋をつついてるとカキフライが[グッド(上向き矢印)]妻がお願いしてくれてたそうです。ありがと~^^

その後も色々と話しながら、宴は進みましたが私はダウン[眠い(睡眠)]そんなに呑んだ覚えは無いのに…。

お開きとなり外へ出ると、大きなお月さんが見えました^^


それでは夜になり今日も晩酌です。アテは引き続きお節がありますが、


餃子を焼きちょっと嗜好を変えました。


お疲れさん[ビール]のビールの後は、


まだ完全復調というワケじゃありませんけど、昨日ご紹介し損ねた“大海干支ラベル 戌”を開けました。こういうのって三が日中に開けないと雰囲気無くなるでしょうし^^;

大海酒造株式会社(鹿児島県)
種別:芋焼酎 原材料:さつま芋(ベニオトメ) 麹:米麹(-) 蒸留方法:減圧 アルコール度数:25%
1,905円(税込)

使用されてるのはベニオトメという芋だそうです。


さっそく頂いてみますか。

それではちびりと一口。減圧蒸留らしさを感じる軽いタッチの飲み口ですが、何かガムシロップのような甘みが後からきます。でもこれって前にも呑んだような気が…そうか[ひらめき]同じ大海酒造さんのに似た味わいです。この独特の後口(私はそう感じる)は私の好みとは少し外れてますけど呑みやすい1本ですよ。でも大海酒造さんのお酒は、私には減圧よりも常圧で醸された物の方が好みに合いますね~^^

それでは美味しい物を食べて今日も満足。ごちそうさまでした[るんるん]
posted by タンタン at 23:00| Comment(7) | 家で美味しい(芋焼酎) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。体の中からアルコール消毒でバッチリだと思います。私も今日も集まりがありまして飲みたいと思います!!かにすき、良いですよね。^^;
Posted by ソニックマイヅル at 2018年01月03日 07:21
私も元旦から連続でカニ鍋を食べました^ ^美味しいですよね〜(*´꒳`*)
Posted by momo at 2018年01月03日 08:09
金粉入りの清酒、お正月らしいですね。
お節、とてもおいしそうですね(^^)
Posted by ぼんさん at 2018年01月03日 09:47
あけましておめでとうございます。
昨年は、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします(´ω`*)
Posted by raomelon at 2018年01月03日 15:06
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
お正月からお仕事なんですね!
おそろいです♪
今年もタンタンさんとご家族の皆様にとって
素晴らしい一年となりますように~
ツマ。
Posted by 竹口要 at 2018年01月03日 18:12
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
Posted by まお at 2018年01月03日 23:30
この焼酎、おもしろそうですね。
わたしもいつか出会ってみたいものです。
Posted by skekhtehuacso at 2018年01月05日 23:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ラベルリスト