2017年07月29日

同じパターン。(れんと)

朝は曇り空から始まりました。今週はずっとこんな調子ですね[ダッシュ(走り出すさま)]これって迷走を続ける台風の影響なんでしょうか?


日中は案の定お昼までに晴れてきて暑いのなんの[あせあせ(飛び散る汗)]ただ仕事は落ち着いてたんで、雑務がかなり溜まってたのを捌けたのは良かったです♪と、いうワケで、今日は18時過ぎに退社出来ました[わーい(嬉しい顔)]

それでは今日も晩酌です。今日はこないだ買った“れんと”という黒糖焼酎を開けてみました。

株式会社奄美大島開運酒造(鹿児島県)
種別:黒糖焼酎 原材料:黒糖 麹:米麹(タイ産米) 蒸留方法:減圧蒸留 アルコール度数:25%
2,160円(税込)

黒糖焼酎部門で売上げトップなんだそうです。島でもあちこちのお店に置いてあるんで流通量も多いんやろうしそれもそうかな、とは思いましたが今まで買った事は無かったんです。

アテはいんげん豆とぶなしめじの炒め物。


砂肝のガーリック焼もあり、


お疲れさん[ビール]のビールの後は、


それでは頂いてみますか。

角は無くすぅ~っと入っていく所はこないだご紹介したたかたろうと似た味わいで、今の時期にピッタリですね。調べてみるとこちらも同じく減圧蒸留でしたんでなるほど納得です。たぶん口当たりの良さを求めるとそうなってしまうんでしょうね。減圧と常圧どちらがいい?と聞かれれば、私は銘柄によります、と答えるかな。常圧の物は味にかなり個性が出て好みがハッキリしますから。とか言いつつ、常飲してる芋焼酎は常圧の物がほとんどなんですけど。

それでは美味しい物を食べて今日も満足。ごちそうさまでした[るんるん]
posted by タンタン at 23:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 家で美味しい(その他焼酎) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お早うございます。

 今朝も蝉が元気!

 砂肝のガーリック炒め いいですね 今度作って見ます

  もうすぐ8月 この一か月が過ぎたら秋を
楽しみに過ごします
Posted by ミーミー at 2017年07月30日 07:04
砂肝、大好き!
パパリンも私も好きです!
ガーリック、いいね〜
今度やってみます。^^

雨降れへんかった?
昨夜の夜中と今朝、大雨!
雷スゴくて・・・・
でも、すぐ止んだけどね。
南海電車は遅れてる。
どこかで何か・・・・^^:
Posted by hatumi30331 at 2017年07月30日 09:00
おはようございます。れんとは美味しいですよね。また砂肝焼、これは合うと思います。^^;
Posted by ソニックマイヅル at 2017年07月30日 09:03
砂肝美味しいですよね〜^ ^にんにくが入っていると元気になれそう(*^o^*)
Posted by momo at 2017年07月30日 09:05
以前、知人に「黒糖焼酎」が美味しいと勧められ、その後、機会があると飲むようにしています(^・^)
Posted by ぼんさん at 2017年07月30日 21:21
コストと品質を重視し、小ロット輸入でも個人でも新商品の開発と商品の仕入れができます。対応できる分野も様々なので、何かありましたらお気軽にご連絡ください。
Posted by oem at 2017年07月31日 15:42
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
ラベルリスト