庭の額紫陽花も咲き始めました。
そうそう小豆島では春と秋の年2回マラソン大会があるんですけど、今日はその内の1つ“小豆島オリーブマラソン全国大会”が開催されます。
えっ?私は走りませんよ。消防団のボランティアで交通整理と警備に出動するんです(笑)
さてそろそろ朝ご飯でも、と思って支度を始めると分団長から電話が。そう、私は集合時間を間違えてたのでした慌てて屯所へ出掛けます。
そして一旦消防署に集合し、注意事項の説明を受けた後、警備で使う備品を受取り現場へ。私は向かいのセブンで朝食の調達をば(苦笑)
私達の担当はスタート・ゴール地点から約500mの所です。近くには救護班が待機してますので、ランナーの誘導が主な任務となります。大会が始まってしばらくすると、向こうの方で黄色い声が。何やろ?と思って見に行くと、今年統合して新たなスタートを切った、小豆島中央高校の応援団がランナー達にエールを送ってました
大会の方は熱中症でダウンした方が居たようで、救急車が2回程出動しましたが大事には至らなかったようで無事に終了しました^^
さぁ屯所に戻り打ち上げです。残ってた団員さんが用意してくれたサワラのタタキや、
何でいう魚やったかな^^;?タチウオのように見えますが…の酢の物。
こちらはサワラとにし貝の刺身。
暑い中お疲れさんでした
家に帰って一寝入りやっぱ昼呑みは酔いが回るのが早いです
そして汗を流した後は今日も晩酌です。アテは粗挽きソーセージにしし唐とオクラを添えたのと、
キュウリの出汁醤油漬け。
打ち上げで残ったサワラの真子の煮付もあり、
ビールで妻にお付き合いした後は、
私は焼酎にチェンジします。
それでは美味しい物を食べて今日も満足。ごちそうさまでした
【関連する記事】
お疲れさまでした。
無事に終了。よかったですね。^^
美味しい物も並んで、みんなでお疲れさま〜は、
ホッとするね。^^
今日も暑いよ!^^:
警備おつかれさまです。日焼けしたんじゃないですか?
今日の料理も美味しそうでした^^
ついに阪神は首位陥落。しかし3週間も首位を維持しましたね。
交流戦は絶対に勝ち越してください。
サワラが旬ですか?
サワラづくし、美味しそうです( *´艸`)