2024年12月21日

休みも取れたし。(サカナカナ)

今朝も外へ出ると風が無くていい感じ


そうそう💡娘が7月に大阪へいれいすのライブを観に行った際に仲良くなった方がいたそうで、冬休み中に会えたらいいねと話してたようなんです。んでその方が住んでるのは高知。私も高知を訪れたのは10数年前になるんで行ってみたいし、何とか休みも取れたんで3人で行く事になりました。


高松に着いたら高速を快走し待ち合わせ場所のJR高知駅へ。娘を降ろしたら私達はもちろん別行動。とりあえず定番の所へでも行ってみようかという事になりました。


と、いう事で向かったのは桂浜。大きな坂本龍馬の像がお出迎え。


そして遊歩道を通って海まで出ました。


今日は天気が良くて風も無いのに、浜に打ち寄せる波が高くてビックリ👀こんな高波は瀬戸内じゃ滅多に無いし、やっぱ太平洋は違うな~と実感。


波打ち際を歩きつつ岬の先にある神社まで行ってみました。もちろんお参りもしましたよ^^


歩き回ってたらちょっと喉が渇いたんで休息所にあったアイスクリンを買って、


海を観ながら側のベンチで一休み。それにしてもこんなに天気良くなるなんて、娘の晴れ女ぶりは恐るべし、ですね^^


のんびり散策してたらお昼になったんで、施設内にあったレストラン街を見て回り。何を食べようかと迷ってたら妻が指さしたのは“うみさち”というラーメン屋。


中に入ってメニューを見ると貝ラーメン専門のようですけど、聞いた事も無い貝の名前がいっぱいで。食べ比べてみたくなった私は“うみさちラーメン長太郎+桂浜コロッケ”(1,400円+550円=1,950円・税込)にして、妻は定番な“うみさちラーメン”(980円・税込)に決め注文しました。


話しながら待ってると、10分くらいで揃って出てきました。


それじゃ食べてみましょう。貝は身が大きくてぷりっぷりやし、アッサリやのに貝の旨味たっぷりのスープもメッチャ美味しい

食後はお土産とか見て回り、娘を迎えにまたJR高知駅へ。

合流したらホテルへ行ってチェックイン。予約の時間より1時間早かったですが部屋に案内してくれました。建物自体は古そうですが部屋は広くて寛げそうです。


一息ついた所で、高知へ来たなら是非とも行ってみたかったひろめ市場へ。


ところが16時過ぎやというのに中は大賑わいで、満席のお店ばかりでどうしようかと悩みます。そんな中“サカナカナ”というお店を覗くとテーブル席が1つ空いてて、案内されたんで入ってみようかという事になりました(テーブル席は通路を挟んだ反対側)。


旬では無いけどやっぱカツオが食べたいな、と刺身とタタキ、娘は手羽先やその他を注文し、私と妻はビールでお疲れさんの乾杯⤴


まずは刺身から始まり次々に料理が出てきましたけど、本場のカツオは見た目も味も次元が違う


他にも色々と注文しましたので写真を載せておきますね。これは手羽先タレ。


高知のナスタタキ。


塩むすび。


刺身から少し時間を空けて塩タタキ。


ここで桂月 銀盃(普通酒)の冷酒にチェンジ。


娘が食べたいと言っただし巻き玉子。さすがは本場、カツオを始めどの料理も美味しくて大満足です^^


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした


posted by タンタン at 23:00| Comment(6) | 外で美味しい(和食) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

凍ってて。

今朝は外へ出ると穏やかでしたが、車の窓が凍っててビックリ👀


そして仕事へ行きましたが、日中も気温は上がらずバイクやと厳しくて。作業も業務量が落ち着いてる割に進みが悪く、帰社した時には時間オーバー。

それでは今日も晩酌です。アテは一段と冷えてたから?な寄せ鍋。


お疲れさんとビールを開け、


どこのスーパーで見つけたんやったっけ?島で販売されてない川鶴さんの上撰カップをぬる燗で。


そして焼酎で〆ました。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした🎵


posted by タンタン at 23:00| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

上手くいった?。

今朝は外へ出ると雨が降ってたのか辺りは濡れてて。


そして仕事へ行きましたが、日中は寒い上に風が強くて寒いのなんの💦作業も相変わらずドタバタでしたが、早く帰社してきた外回りの方たちのフォローのおかげで、何とか無事に終える事が出来ました。

それでは今日も晩酌です。アテは大きなハンバーグと、


取寄せたマグロフライ(@鳥益)。臭みは全く無いし当たりかな⤴


お疲れさんとビールを開け、


私は焼酎にチェンジします。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした🎵


posted by タンタン at 23:00| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

ブログ移行。

今日は休みですので、恒例となりつつある娘の送迎を。

んで来年3月にSSブログがサービス終了となりますので、間際になって焦らないよう移行作業を。記事をどうやって残すかいろいろ調べてみましたけど、決め手となるような物も見つかりませんでしたから、SSブログがツールを用意してくれたSeesaaブログへ移す事にしました。

移行中は何も出来ないという事なんで、そのままにして調べ物とかしてたらお昼に。昼食は温玉うどんを作ってくれました。

午後からは欲しい物があったんで買い物へ行き、夕方には移行終了してたんで色々Seesaaブログの操作方法を調べてみました。

それでは夜になり今日も晩酌です。アテはレシピを拾って作ってもらったよだれ鶏。ただむね肉は無かったんでせせりにて。


それとごぼうチップスに、


買ってきた牛タタキも出して、


お疲れさんとビールを開け、


私は焼酎にチェンジします。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした🎵


posted by タンタン at 23:00| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月17日

昨日のような。

今朝も冷え冷えですが昨日のような強風では無くて。


そして仕事へ行きましたが、午前中は穏やかやったのに午後からは強風が。作業も同じく午後からドタバタで、気が付けば大幅時間オーバー。

それでは今日も晩酌です。アテはレンコンとにんじんの炒め煮と、


ぶなしめじの明太子和え。


それといぶりがっこも出して、


お疲れさん[ビール]とビールを開け、


私は焼酎にチェンジして一息つきました。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした[るんるん]
posted by タンタン at 23:00| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ラベルリスト