2024年12月26日

雨?。

今朝は外へ出ると曇ってるのか真っ暗で。よく見ると道は濡れてるし雨が降ったんかな?


そして仕事へ行きましたが、今日は中での作業ですので淡々と進めます。しかしそろそろ一区切りと思ってた所でトラブルが発生し💦お客さんの信用にもかかわる事項なんで急いでお詫びに。幸い快く了承していただけたんで助かった~。

それでは今日も晩酌です。アテは白菜の重ね蒸しと、


朝市で買ってきたこんにゃくを田楽に。ですが芋100%なんでしょうね。味はあるけどシャリシャリした食感はイマイチやなぁ。


それとつくね串もあり、


お疲れさんとビールを開け、


私は焼酎にチェンジします。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした


posted by タンタン at 23:00| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

冷え込み。

今朝は外へ出ると風は止んでましたが冷え込んでて。


そして仕事へ行きましたが、日中は気持ちいいくらい晴れて暖かくなりました。作業も気持ちよくといきたい所でしたが、次から次に追加作業が舞い込みドタバタで、夜の応援にも入ったら退社はメッチャ遅くなってしまいました。

それでは今日も晩酌です。アテは取寄せたローストビーフと、


こちらも取寄せたカマンベールチーズフライとコロッケ。


お疲れさんとビールを開け、


私は焼酎にチェンジします。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした


posted by タンタン at 23:00| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月24日

クリスマスイブ。

今朝は外へ出ると昨日の強風は少し治まり。


そして仕事へ行きましたが、日中はまた風が強くなり、バイクじゃフ~ラフラと煽られ危なくて。作業は一向に減らない業務量に皆が大苦戦。揃いも揃って時間オーバーとなりました。

それでは今日も晩酌です。アテは取寄せておいた骨付鶏(おや)と、


カプレーゼ。


ワイン買わんかったん?とビールを開け、


私は焼酎にチェンジします。


一息ついたらケーキも。岩手県のプランタンブランというお店のを取寄せたようです。が、かなり酔いが回ってたのか写真はボケボケ💧


切り分けたのもこれまたボケボケ⤵まぁ美味しかったから良しとするか(苦笑)


それでは美味しいものを食べて今日も満足。みなさん、Merry Christmas


posted by タンタン at 23:00| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

一昨日は。

今朝は外へ出ると晴れてそうやのに暗くて。そうか💡一昨日は冬至やったし、それで日の出が遅いんですね。


そして仕事へ行きましたが、日中はどんどん風が強くなりフラフラ💦作業はギリギリの攻防でしたが切り抜け帰社しましたが、雑務を数日後回しにしてたせいで溜まってしまってて、片付けるため居残る羽目に⤵

それでは今日も晩酌です。アテは朝市で買った鯖の一夜干しと、


さつま揚げと平茸の玉子炒め。


お疲れさんとビールを開け、


G-OneCupをぬる燗にして、


焼酎で〆ました。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした


posted by タンタン at 23:00| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月22日

日曜朝市。(まんしゅう ジャン麺)

一夜明け記事を仕上げたら、朝食付きプランで宿泊してたんで会場へ。妻と娘にLINEで先に行くよと送ったら、用意出来たら行くと返ってきたんで4人掛けのテーブルに陣取ります。


ここのビュッフェ種類が豊富でいいですねその場で作ってくれるオムレツもありましたから、焼いてもらって席に着きます。


やっぱカレーが欲しくなり取りに行きましたが、食べ過ぎないよう極力少なめに(笑)


一息ついたらチェックアウトしましたが、荷物は預かってもらって日曜朝市を見に行ってみました。ひろめ市場や朝市の会場も徒歩圏内でしたから、このホテルに宿泊してホントよかったです。


途中で先月やったか、ケンミンショーで紹介されてたいも天のお店を発見


揚げたてをゲットできたんでその場でパクリ。いも天ってさつま芋を一旦潰したのを、形を整えてから揚げてたんですね。こりゃあホクホクしてて美味しいわ~


この後も色々と見て回り、干物やこんにゃく、パンもあったんで買いました。思った以上に賑わってて驚きながら歩いたんですが、買い物客の中には明らかに近所のおばちゃんみたいな人も居たし、私達のような観光客ばかりではなく、地元の方にも重宝される市なんやな~と思いました。


一通り見て回ってひろめ市場を覗いてみると、昨日は閉まってた地酒のお店が開いてて小瓶を数本ゲット🎵


さぁ出発しますか。と思ったら、娘が見たい服があるそうで。と、いう事で、イオンモール高知へ行ってそれぞれ別行動。お昼になったんでフードコートへ行くと“まんしゅう”というラーメン屋さんが目に止まり。こちらは昨年高松にも出店してまして、それを何かで見た時から気になってたお店。それならここで食べたらいいかとなったワケです。
とは言え見た感じ辛そうやしな~。だもんで“ジャン麺ハーフとごはんセット+からあげ2個”(1,000円+220円=1,220円・税込)を注文。妻は別のお店で親子丼を注文してました。


注文は別々でしたが、ほぼ同時にアラームが鳴ったんで取りに行きました。


それでは食べてみますか。スープは見た目と違ってちょいピリであんかけなので熱々、具のホルモンやたっぷりのネギ、溶き卵などで深みがあって美味しい


さぁそろそろ帰りましょう。と高速に乗ったものの、30分もしない内に眠気が💤このままじゃ危ないしPAに飛び込み目覚ましを。缶コーヒーを手に取りつつレジへ行くと文旦ソフトなる物が。


寒かったけど“ぶんたんソフトミックス”(400円・税込)を買って体の中からクールダウン。


おかげでバッチリ目も覚め高松まで快走。買い物をしてからフェリーに乗込み帰路に着きます。シンボルタワーの海側に建設中の香川県立体育館(通称:あなぶきアリーナ香川)も、来年2月の開業を控え総仕上げといった所かな。


それでは夜になり今日も晩酌です。アテは買ってきた惣菜が並びます。


カツオがメッチャ美味しかったけど、松山にも行きたいんやけどな~とビールを開け、


私は焼酎にチェンジして一息つきました。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした


posted by タンタン at 23:00| Comment(4) | 外で美味しい(麺類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ラベルリスト