2025年01月22日

いい感じ。

今朝も穏やかでいい感じ。今週はこんなんが続いてくれたら嬉しいのにな。


そして仕事へ行きましたが、日中は暖かくいい感じ。作業も久しぶりに落ち着いて、慌てる事無く進められました。ただ社員さんのスキルチェックするのをすっかり忘れてて💦またも居残りで時間オーバー。

それでは今日も晩酌です。アテは豚肉と大根の炒め煮と、


フライドポテト。


それとじゃこ乗せのもずく酢があり、


お疲れさん🎵とビールを開け、


私は焼酎にチェンジします。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした


posted by タンタン at 23:00| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月21日

春のような。

今朝も外は穏やかで、昨日もそうでしたけど春のような暖かい日になるようです。


そして仕事へ行きましたが、日中もぽかぽか陽気で動いてても気持ちよく。作業もこの調子でいきたかったのに、突発作業が舞い込み急いで応援要請を。そのおかげで何とか凌ぎましたが、社員ミスによるクレームへの対応を任されたため、結局は時間オーバーしてしまいました。

それでは今日も晩酌です。アテは豚こまのポン炒めと、


出汁巻き玉子。


お疲れさん🎵とビールを開け、


私は焼酎にチェンジします。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした


posted by タンタン at 23:00| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月20日

音入れ。

今朝は外へ出ると穏やかで。


そうそう、娘は手術後からずっと学校を休んでたんで、今日が3学期の初登校です。しかし病院で“音入れ”という、人工内耳から入る音のチューニング?(私はあまり理解できて無い)をする予定なんで早引けします。んで病院まで連れて行かないといけないんで、私達も後を追うように高松へ出発です。


着いたら少し買い物してから迎えに行き、診察まで1時間少々しか無いんで早く食べれる物をと、病院までの通り道にある“満福”といううどん屋さんに来てみました。


調べておいた通りセルフ店なんで早そうですが、中に入ると既に列が出来てたんで、順番を待ってる間にメニューを拝見。私は“かけ中”(350円・税込)を告げてから“かき揚げ”(120円・税込)を取って支払い空いてる席へ。


それにしても丼大きい👀中っていっても3玉近くはあるんじゃないの⁉かき揚げも笑っちゃうくらい大きいし。


まぁうどんやし食べきれるかなwという事で頂きます。太麺やけどなめらかな喉ごしでするすると、コシも絶妙な塩梅で美味しいやん


病院に着いたらさっそく診察が始まり、私も一緒に入って行程を見ました。健康診断の聴力検査みたいな感じで、人工内耳の送信器へ様々な音を流し、音域毎に聞こえ具合を確認していきました。で、ここからなんですけど、かろうじて聞こえてる右耳の音声と協調させていくのがリハビリになるそうで。私はまだ理解しきれてませんけど、これってリハビリと言うより脳のトレーニングでは?という印象を受けました。

病院を出たらあちこちで買い物してゆめタウン高松へ。乗る予定のフェリーの出港まで余裕があったんで、ミスドでピエール・マルコリーニとコラボのドーナツを買って一息つきました。


ところがそんな寛いでたつもりは無いのに、時計を見ると時間が迫ってて💦急いで港へ行くと出港1分前。でも間に合って良かった~。


それでは夜になり今日も晩酌です。アテは買ってきた惣菜が並びます。


お疲れさん🎵とビールを開け、


私は焼酎にチェンジします。


それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした
ラベル:うどん 満福
posted by タンタン at 23:00| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ラベルリスト